地震を想定した避難訓練を行いました。
今まで火災訓練は毎年実施してきましたが、今回はみんなの記憶にも新しい大阪北部地震を考えながら、緊急時に慌てず、迅速かつ集団として行動が出来る事を目的に初めての取り組みでした。
地震の発生と同時に机の下に潜り、
【しゃがむ】→【かくれる】→【まつ】の身を守る動きから始め、揺れがおさまった後は、避難場所の【津田小学校】に移動、道中の危険な箇所の確認などをみんなで行いながらの移動でした。
結果は、普段のウォーキングとは違ってみんなの意識は高くスムーズな避難訓練となりました。、